熱源の要らない 暖かパッド
2020/10/15
熱源の要らない 暖かパッド・・?
大昔は ステンレスの小さい缶にシンナー等を入れて着火しては懐炉として暖をとっていましたが、慣れてくると人はそのシンナーを入れる事が面倒になって参りました。いつしか鉄粉・活性炭を主原料に 振ると熱が起こるとかで便利な使い捨てカイロが出回るようになりました。
これは大ヒット商品でしたが、数えきれない程のメーカーさんが もっと便利に・もっと長時間対応と各社は研究して販売るするようになりました。
でも私は いちいち使い捨て・・と言うところが気に要りませんでした。それで 自分の為には購入した事は有りません。安価であると言っても使う人は 一体 一冬いくらの出費になるのか?ここんところ考えただけでも 何とかならない物か~?
冬に弱い私は 一冬も二冬も三冬も もっともっと長く使える懐炉の様な物を作ろう~!と考えました。やはり使い捨てでは無く、そんなに高価では無く、とにかく便利性に富み・・がテーマでした。
ごめんなさい 未だ 続きが有るんです